top of page

異心

 薊州を訪れる者がいた。

 燕京からの使者で、侍郎を務める欧陽某(なにがし)という者だった。

 宋江は門を開け、欧陽侍郎を迎え入れた。

「いかなる用件で参られたのでしょうか」

「国王の言葉を預かってございます。申し訳ありませんが、人払いを」

 普段ならば、宋江は承諾することはない。梁山泊の誰もを信じているからだ。

 だが呉用は、応じろという目をした。

 呉用の意を汲み、奥の間へと会談の場を移した。

 居住まいを正し、欧陽侍郎が言った。

「あなた方梁山泊の噂は、国境を越えたこの大遼国にまで届いております。天に替わって道を行い、苦しむ民のために戦っていると。そして宋との戦いに勝利し、招安を受けた後も、その想いを貫いている」

 宋江は黙って聞いている。

 しかし、と欧陽侍郎が身振りを大きくした。

「蔡京をはじめとした奸臣どもは、相変わらず己の懐を温めることに邁進し、梁山泊を邪魔にさえ考えている事でしょう。今日、ここに勅書をお持ちいたしました。我が国王は梁山泊を、正当な待遇をもって迎えたいとお考えでございます。決して嘘偽りではございません。ぜひとも皆さまの、お力をお借りしたくお願いに参った次第でございます」

 そう言って、欧陽侍郎は恭しく勅書を取り出した。

 宋江は微笑んだが、それを固辞した。

「国王さまのお気持ちは充分伝わりました。ですが、私は梁山泊から遠く離れた地にいる身。頭領たちと相談せずに即断することはできません」

「では国王さまからの気持ちだけでもお受け取り下さい。大したものではございませんが、絹や玉などを持ってきております」

 だが宋江はそれも固辞した。

 宋江の意志が固い事を悟り、欧陽侍郎は引き下がる事にした。

「また時機を見て参ります」

 そう言い残し、燕京へと戻った。

 宋江の胸が、早鐘のように鳴っていた。

「まさか招安を持ちかけてくるとは」

 あの時、呉用が話を聞くように促した。おそらく相手に魂胆があると見たのだろう。 それで宋江も和睦の提案か何かだろうと踏んでいたが。

「どうするのだ、呉用。曖昧な言葉で濁してはみたが、良かったのか」

「あの男の言葉は、核心をついております。帝は蔡京たちを罰することなく、いまだ目を覚まさぬままではないですか。遼の国王とやらに仕えた方が」

「それ以上は言うな。私は官位や財産が欲しいのではない。民が幸せに暮らせる世にしたいのだ。それに相手は本当の国王ではない。内乱を起こし、国を乱している元凶ではないか」

「申し訳ありません。ではやはりお気持ちは変わらないと」

 うむ、と宋江は強く頷いた。

 部屋の外から呼ぶ声がする。公孫勝である。

「どうです、盧俊義どのの容態は」

「はい。いまは薊州の医者に診てもらっております。傷は多いものの致命傷ではなく、命の心配はないとのことです。ですが」

 公孫勝は渋い表情になる。燕青が付きっきりで看病をしているが、まだ意識が戻らないという。

「やはり安先生に診てもらった方が」

 という宋江に呉用が提案をした。

 羅真人ならば、なにか良薬の類を持っているのではないか、と。そもそも北に赴いたのは、羅真人に会う事が目的であったのだ。

「そうか。どうだ、公孫勝」

「弟子になった時分、薬の調合なども教わりました。おそらくあるかと」

「よし、ならば善は急げだ」

 宋江らは二仙山へと向かう事になった。支度を整え、翌朝に薊州を発った。

 呂方、郭盛を護衛に付け、それに花栄という最低限の人数だ。

 九宮県に入り、さらに奥へと進む。

 峰が多くなり、山道へと続く。

 時おり猿の声が響く。生い茂る青松に潜んでいるのだろう。

「見ろよ宋江。まさに仙人が住んでそうなところだな」

「ああ、壮観だな」

 雲に隠れる頂上を見上げ、宋江が唾を飲んだ。

 紫虚観に着いた。

 羅真人は奥の草庵にいるという。一行を待たせ、宋江と公孫勝のみで向かった。

 小柄な老人だった。

 戴宗の話から、もっと仙人然としていると思っていた。

「こんなみすぼらしい老人で、残念でしたかな」

「いや、それは」

 心の中を読まれたような言葉に、宋江は真っ赤になり、恥じた。

「お師匠さま、こちらが梁山泊を率いている及時雨の宋江どのです」

「ようこそお越し下さいました。何もないところですが、寛いでくだされ」

 宋江は拝礼し、来訪の理由を告げた。羅真人はすぐ薬の場所を教えてくれた。公孫勝が取りに行く。

 宋江は深々と再拝し、もうひとつの来意を告げる。

「この私、縁あって公孫勝どのをはじめとする者たちを束ねることになりました。民のために尽くそうと、帝から招安を受け、晴れて罪が取り除かれました。ですが」

 少し言い淀み、宋江は続けた。

「不安なのです。長い戦いとなる事は覚悟しております。梁山泊の行く末をご教導いただきたく参った次第なのです」

「誠に恐縮だが、わしは出家の身。世俗と離れて久しく、冷えた灰のようなもの。わしなど何の役にも立ちますまい」

 穏やかな笑みを浮かべ、宋江に茶を勧める。

 それでも宋江は真摯に教えを請うた。やがて伝わったのか、ぽつりと言った。

「分かりました。あなたは実直な人だ」

 道童を呼び、筆と紙を用意させた。そして書き上げたものを宋江に渡した。

 そこには八句の法語が記されていた。

 

 忠心の者少く 義気の者稀なり

 幽燕(ゆうえん)に功畢(おわ)り 明月虚ろに輝く

 始めて冬暮に逢い 鴻鴈は分かれ飛ぶ

 呉頭楚尾 官禄同じく帰せん

bottom of page